コマ撮りの撮影をする時に、実際にビデオで人間の演技等を撮影して画面にはめ込んで参考にしたりします。
その時撮影画面に撮影しておいた動画を半透明にして重ねるのですが、それが濃いとコマ撮りし難くなるので出来るだけ薄くしたいのですが、そうすると参考動画が見難くなる。
そこで手先や頭等のポイントになる所にLEDマーカで光らせておくと、参考動画をかなり薄くしても視認性が良いのです。
急に思いついたので取り合えず手元に有った材料で簡易LEDマーカーを制作。
ボタン電池にLEDをテープで留めるだけ。

使う時はテープで押さえる。

LEDは指向性が強く側面方向の光が弱いので砲弾型LEDの場合は画像の用に塗装しておく。

横から見るとこんなに違う。

これを各ポイントに貼付けて演技をします。
その後ボタン電池ケースを購入して作り替えました。電池の抜き差しで光らせます。


チップ型のLEDとか、スイッチ付きとか今後色々と改良しようと思案中。
マーカーを使う方法はかなり有効なのでおススメです。
その時撮影画面に撮影しておいた動画を半透明にして重ねるのですが、それが濃いとコマ撮りし難くなるので出来るだけ薄くしたいのですが、そうすると参考動画が見難くなる。
そこで手先や頭等のポイントになる所にLEDマーカで光らせておくと、参考動画をかなり薄くしても視認性が良いのです。
急に思いついたので取り合えず手元に有った材料で簡易LEDマーカーを制作。
ボタン電池にLEDをテープで留めるだけ。

使う時はテープで押さえる。

LEDは指向性が強く側面方向の光が弱いので砲弾型LEDの場合は画像の用に塗装しておく。

横から見るとこんなに違う。

これを各ポイントに貼付けて演技をします。
その後ボタン電池ケースを購入して作り替えました。電池の抜き差しで光らせます。


チップ型のLEDとか、スイッチ付きとか今後色々と改良しようと思案中。
マーカーを使う方法はかなり有効なのでおススメです。