2月27日から3月3日までゆうばり国際ファンタスティック映画祭が開催されます。
そして自分の作品「junk Head 1」も上映されます。
最近は殆ど映画を見ていなかったし映画祭とか意識していなかったけど、最近のゆうばり国際ファンタスティック映画祭の傾向はどんな感じなんだろう?
自分がまだ20代の若い頃、ただ映画が好きだけど貧乏なのでひたすらビデオレンタルで見ていた頃、ゆうばりファンタスティック映画祭受賞作品と書かれた作品は何か違う気がしていた。
昔からSF系の作品が好きだったので、そういうジャンルに特化した「ゆうばりファンタスティック映画祭」は、カンヌとかアカデミー賞とかより特別な存在でした。
そして月日が流れ、ただの映画好きの知識もコネもお金も無い40代目前の自分が、最後の挑戦と作った作品がその「ゆうばりファンタスティック映画祭」で上映とは、、、
うーん、何とも感慨深い。
そして自分の作品「junk Head 1」も上映されます。
最近は殆ど映画を見ていなかったし映画祭とか意識していなかったけど、最近のゆうばり国際ファンタスティック映画祭の傾向はどんな感じなんだろう?
自分がまだ20代の若い頃、ただ映画が好きだけど貧乏なのでひたすらビデオレンタルで見ていた頃、ゆうばりファンタスティック映画祭受賞作品と書かれた作品は何か違う気がしていた。
昔からSF系の作品が好きだったので、そういうジャンルに特化した「ゆうばりファンタスティック映画祭」は、カンヌとかアカデミー賞とかより特別な存在でした。
そして月日が流れ、ただの映画好きの知識もコネもお金も無い40代目前の自分が、最後の挑戦と作った作品がその「ゆうばりファンタスティック映画祭」で上映とは、、、
うーん、何とも感慨深い。