次のスチロール造形の仕事に使う為のスライドトランスを、前に使ってたのが壊れたのでヤフオクで落札(5000円+送料)、新品だと7万円位するのでやっぱりお得。
左がコマ撮りの照明調整の為に買ってた10Aで、右が今回の30A。デカイ

これに自作のニクロム線用ハンドルで造形します。

前にやったスチロールベースのレリーフ造形。

壁に貼った発泡スチロールを削って造形し、モルタルを吹き付けて着色。
レリーフ繋がりでこんなのも

粘土原型→石膏雌型→FRP→壁に貼付けてジョリパット。
たいした造形じゃ無いけど、レリーフは照明で見栄えがするのでラクチンです。
左がコマ撮りの照明調整の為に買ってた10Aで、右が今回の30A。デカイ

これに自作のニクロム線用ハンドルで造形します。

前にやったスチロールベースのレリーフ造形。

壁に貼った発泡スチロールを削って造形し、モルタルを吹き付けて着色。
レリーフ繋がりでこんなのも

粘土原型→石膏雌型→FRP→壁に貼付けてジョリパット。
たいした造形じゃ無いけど、レリーフは照明で見栄えがするのでラクチンです。