fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
JUNK HEAD/YAMIKEN  コマ撮り長編アニメ「Junk Head」完成!
12≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫02
ロボットみたいな
この前買ったドラゴンていうメーカーのプラモデルを素組みしてみました。
プラモ
ロボ


でもこのプラモデル海外製のせいなのか組み立て説明書がすんごく分かりにくいです。
部品番号が違ったりしてるんですが完成写真見れば分かるだろ? 位の感じです。

しかし箱の写真と説明書が違ったりもします。
ロボ
ロボ

しかも使わないパーツが結構有る
ロボ

久しぶりにプラモデル作ったけど結構面倒くさいですねー

自分のコマ撮り映画のストーリーで研究室の中に作りかけのロボットが欲しいなと思っていたのですが、このプラモの画像見た時にロボットの肩関節に使えそうだったので最初から流用目的の購入です。

とりあえず使えそうな所をチョン切ります。
ロボ


昔人形制作の為に作っていたパーツとかを加工したりしてロボ
ロボ

バラしたプラモを両肩にくっ付けてボディーっぽく
ロボ

色々それっぽく、くっ付ける。
ロボ

背中もそれらしく
ロボ

プラモの残りの砲芯を輪切りにして電線を通し腕っぽくし、吊り具を制作すると大体こんな感じ。
ロボ
ロボ
ロボ
ロボp


作りかけのロボットという設定なのでテキトーです。
でもこーやってみると腕のデザインおかしい、、、
作り直しですな




 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


2011/01/28(Fri)10:38 [ コマ撮り制作中 ] Comment/0. Trackback/0 . TOP ▲