こんばんは牧野です。
今回は堀さんのデザインを元にパジャマを制作しました。
JUNK HEADに似合わない可愛らしいデザインで、僕も気に入っています。

空色に白い雲のプリントで、袖や裾は白の切り返しの爽やかなデザイン。
まずは型紙から制作していきます。

パペットを採寸して型紙を制作しそれを元に生地を裁断して行きます。
今回の生地はストレッチ素材なので、生地が伸びてズレないようにマスキングテープで止めて裁断しました。

アイロンをあててもクルクル巻いて扱いづらい・・・。
元は白い生地を空色に染めて、薄いセロハンを雲形に切抜き
アクリル絵具を毛の短い筆で叩いて描いています。

上着縫い付け途中。
メビウスの輪のようにややこしい状態に・・・。
巻き込んで違う所を縫わないように注意しながら、ミシンで一気に縫いました。

あと、ストレッチ素材はミシンで縫う時に、生地が伸びてしまうので
生地とミシンのガードの間にサンドペーパーを挟んで縫うと伸びを抑えられるのでキレイに縫えます。

パンツは上着に比べてサイズ合わせや、縫製は簡単です。

裾の切り返しは縫うとサイズ感が出てしまうので
布専用の接着剤で付けました。この接着剤は便利。

後は股上の縫い合わせ。
片方を裏返しにして、もう一つの中に入れ重ね合わせて縫うと簡単に縫える
と言う事を後日知った・・・。
今回は堀さんのデザインを元にパジャマを制作しました。
JUNK HEADに似合わない可愛らしいデザインで、僕も気に入っています。

空色に白い雲のプリントで、袖や裾は白の切り返しの爽やかなデザイン。
まずは型紙から制作していきます。

パペットを採寸して型紙を制作しそれを元に生地を裁断して行きます。
今回の生地はストレッチ素材なので、生地が伸びてズレないようにマスキングテープで止めて裁断しました。

アイロンをあててもクルクル巻いて扱いづらい・・・。
元は白い生地を空色に染めて、薄いセロハンを雲形に切抜き
アクリル絵具を毛の短い筆で叩いて描いています。

上着縫い付け途中。
メビウスの輪のようにややこしい状態に・・・。
巻き込んで違う所を縫わないように注意しながら、ミシンで一気に縫いました。

あと、ストレッチ素材はミシンで縫う時に、生地が伸びてしまうので
生地とミシンのガードの間にサンドペーパーを挟んで縫うと伸びを抑えられるのでキレイに縫えます。

パンツは上着に比べてサイズ合わせや、縫製は簡単です。

裾の切り返しは縫うとサイズ感が出てしまうので
布専用の接着剤で付けました。この接着剤は便利。

後は股上の縫い合わせ。
片方を裏返しにして、もう一つの中に入れ重ね合わせて縫うと簡単に縫える
と言う事を後日知った・・・。