fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
JUNK HEAD/YAMIKEN  コマ撮り長編アニメ「Junk Head」完成!
08≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫10
粘土原型
人形の粘土原型です。

重要な役だけど出番の少ないキャラなので記憶に残るように紹介しておきます。

g1z.jpg

g2z.jpg

g3z.jpg

g4z.jpg



実際に動かす為の人形の原型なので、フィギュアの様にポーズをつけていないから迫力は無いです。

g5z.jpg

g6z.jpg

g7z.jpg

g8z.jpg



サイズは高さ34cm(1/6なので身長2m位という設定です)。
実質の作業時間は4~5日位。
今後、造形スタッフとして応募頂く場合はこの程度の造形力/スピードを参考にして下さい。

g9.jpg


材料はNSPのハード。
硬い油粘土みたいな物で常温だと硬くて形にならないので、オーブンで60~70°位に温めて柔らかくして、冷めない内に一気に形を作ります。
少ない量の場合50W位の電球を仕込んだ箱の中で温めながら使っています。
g11.jpg


作業机の上。
片づけたので綺麗。作業中はぐちゃぐちゃ。
g10.jpg


造形の道具。
竹や金属のヘラや先がシリコンの筆とかとか。
g12.jpg


人形の粘土原型を作る作業はこれで終了。

この後石膏で雌型を作ってその中に金属製骨格を仕込んでフォームラテックスという柔らかい素材に置き換えます。





2016/05/19(Thu)20:45 [ コマ撮り人形キャラクター ] Comment/0. . TOP ▲
キャラデザ思案中(迷走)
描きながら色々と悩むさま







MMM.jpg
2015/06/27(Sat)21:05 [ コマ撮り人形キャラクター ] Comment/0. . TOP ▲
キャラデザ思案中
まだ細かく決まっていないキャラのデザインを思案中。

自分は絵が上手い方ではないので見せる程の物ではないけど一応。

フォトショップの使い方もイマイチ分ってないけど検索した画像をベースに描いたら凄く楽だった。

例えばこういう画像を
q-220g-04.jpg

こういう風にmn1.jpg





これは
fpq-022-01.jpg


こうで
mnn1.jpg




これが
py-061bk-04.jpg

こうで
mnnn1.jpg




これは
fy-460-05.jpg

こうなって
mnnnn1.jpg


これが
ft-324-07.jpg

こうで
mnnnnn1.jpg




これが
c0233556_22424650.jpg

こう
mm1.jpg

一枚描くのに一時間位かかってしまった。

作業をキャプチャーしてみたので宜しければどうぞ。

2015/06/26(Fri)22:12 [ コマ撮り人形キャラクター ] Comment/0. . TOP ▲
例の奴ら
前回使った型がボロくなっているので奴らの原型を作り直している。

奴らと言っても原型は一つですが。




ではお尻からどーぞ。

1sdf.jpg

1fj.jpg

1あ

1gk.jpg

1あfg


2015/02/06(Fri)21:58 [ コマ撮り人形キャラクター ] Comment/2. . TOP ▲
イケ面
顔を付け替えたりして使いまわす用の一般人キャラの粘土原型。

基本服を着せるので作り込んでない。。
IMG_15191.jpg


口だけだけど、なんとなくイケ面。
IMG_15151.jpg

大きさはこの位。
IMG_15181.jpg


今作っているのは例の奴等です。
IMG_1509.jpg



2015/02/02(Mon)10:28 [ コマ撮り人形キャラクター ] Comment/1. . TOP ▲